モトグッツィのタイヤ

このブログ初登場のモトグッツィ1200sport についてちょっと書き込みしてみます。

見た目はちょっとクセが強そうに見えるこのバイクですが、停止時のエンジン空吹かしで車体が右にグラッとする位で実はかなり乗りやすく、腕に覚えの無い私でも充分楽しめます。

まあ、低回転域のぎこちなさは私の腕に比例していますが…

5月2日ビーナスラインで美ヶ原まで行って来ました



実はタイヤ交換後のフィーリング確認を兼ねていました。


モトグッツィのタイヤ
端っこまで使い切れない💦

今回で5セット目になるタイヤとしてチョイスしたのは、ブリジストン バトラックス TS100と言うツーリング&ストリートに分類されながら実はS20エボとソックリな外見の不思議?なタイヤです。
これまで履いたダンロップクォリファイヤー2、ミシュランパイロットロード2、バトラックス BT−016との比較ではいちばん素直なタイヤだと感じています。

私の腕で正確なレポートなど出来る筈も無いのですが、このタイヤすごく乗りやすいし、交差点も曲がりやすい。
峠道でもかなり頑張れちゃうタイヤと言う印象です。
具体的にはバイクが軽くなったように扱える気がします。

これで前後交換工賃込み4万円チョットと、コスパもかなり高いと思います。

まだ雨天時の走行も有りませんし、もう少し乗り込んで更にレポートしたいと思っています。

尚、本文中のタイヤに対する評価はあくまで私個人の感想です。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。